検索
「旧日光街道・越ヶ谷宿 まちづくりのよすが ―まちびと14人による記憶の口述史より―」の公開
- pi-mbt
- 2022年9月15日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年9月16日
早稲田大学 建築・まちづくり リサーチ・ファクトリーでは、「旧日光街道・越ヶ谷宿 まちづくりのよすが ―まちびと14人による記憶の口述史より―」を公開しております。
ぜひ下記URLから御覧ください。
本冊子は、早稲田大学(建築・まちづくり リサーチ・ファクトリー、後藤春彦研究室)とポラスグループとの産学連携で、旧日光街道・越ヶ谷宿のまちづくりを研究するために行った「思い出調査」の結果をまとめたものです。「思い出調査」では、当地に長年居住され、旧日光街道・越ヶ谷宿に縁がある方々14人を対象として、個人のライフステージを辿りながら街の様子や暮らしに関するエピソードを伺い、編纂しました。
本冊子のタイトルに示した「まちづくりのよすが」として、みなさんの手でまちづくりが進められる一助となることを期待しております。

最新記事
すべて表示2021年より、早稲田大学 医学を基礎とするまちづくり研究所は、ポラス株式会社(本社:埼玉県越谷市、代表取締役 中内晃次郎)との共同研究「自然との共生を実現する《Garden City型》次世代住宅地モデル開発」 研究に取り組んでいます。...
Comentários